![]() |
||
Alice In Wonderland
|
- Es99 Official web page -
|
|
![]() |
[99/12/31]今日が期限なので最後の1000円券を使うために小手指のオートバックスに ヘッドライトを買いに行く. HIDなんて買えないので,いわいるホワイト光系の 違法ヘッドライトをつけることにしたわけである.結局購入したのは前からなんとなく気に入っていたレイブリックのメタルホワイト. 最近新製品のマグナムホワイトが出てちっとそちらにも引かれたが, 一応初志貫徹という事と,財布と相談で,メタルホワイトを購入.
使用感はというと...やはり金属被膜コーティング系は光軸線上付近は 奇麗な白になっても,周辺での色の変化が激しいね. でも明るいから許す.
年越しイベントは初日の出ツアーくらいなので, 2000年問題対応のために早目にガソリンを入れようと思い 近くのガソリンスタンドをさまよったが,軒並み閉店. 2300程度の時間で閉店???と思いながら しばらく走るとJomoが営業していたので,そこで今年最後の給油を行った.
で,家に戻って年越し蕎麦食べて,何の問題もなく2000年を向かえ, 車でいざ初日の出へ出陣!と思ったら さっきしまっていたガソリンスタンドがあいているではないか! ...一応2000年問題対策の臨時一時休業だったらしい. まぁ,なにごとも無くて良かったという事で...
てなわけで1900年代最後の日記はおしまい. このページ自体2000年に耐えない構成(それ以前?)だからなぁ... 何とかせねば...
[99/12/30]朝からのんびり. やっぱり休みはこうじゃないきゃいかんね. ちなみに夕ごあんはガストであった.
[99/12/29]年越し準備のためにオートバックスにオイルを交換しに行く. ...別にオートバックスが好きなわけではなく,1000円券が一杯あるからなのだが.さすがに今回はフラッシングは要らないという事で, 以前ビルフラ(正確にはデュポン)をやった時に入れたのと同じ(つもりの) オートバックスプライベートプランドオイルを入れて上げた.
東所沢店は余ったオイルを持ち帰るかどうか聞いてくれるらしく, まあ最近オイル消費も気になるし,一応貰っておくかと思って もって帰ってきて,ちょっと驚いた.
確かデュポンフラッシングをした後に入れたオイルは真っ黒であった. 新油から黒いとは...ずいぶんいろいろ入っているのねぇと思い あまり気にしなかったのだが... 今回入れたのは同じオイルのはずなのに,奇麗な琥珀色なのだ. うーん...前に入れたのが嘘だったのか,こんどのが嘘なのか, それともフラッシングの洗浄剤が混ざって黒かったのか... 謎は深まるばかりでございます
[99/12/28]夕方ごろチャーリーが忘年会をやろうというので 新宿に出向き,さしみ屋で宴会. おししょーさま,こばぁる,チャーリー,俺の4人.トピックスとしては,マックカフェと,ダイブの魂. それからラッキーピエロ等等.
チャーリーが一人でおいらの駄洒落に受けて, 仕返しにイタデンしてきたのが印象的. お茶目である.
[99/12/27]最後のお勤めを終えた後,八王子校舎にクリコンを覗きに行く.こぢまがビデオトースターを買ったとのたまわっておった. お金持ちだ. まぁ先物に投資するよりは賢い選択かも知れぬが... はっはっは
でもって早朝家に帰ると玄関の鍵が掛かっており, かぎ持っていないので,中に入れなかった. さむー...
しかたないので,車で朝まで寝る.
[99/12/26]カーナビの画面に傷が付いているのがちっとだけ気になっていたので (そもそも展示品処分を破格で購入したものであるが) 試しにプラスチック系クリーナー付けて拭いたら,余計テカテカになってしまった. あぁ,不幸...
[99/12/24]いわいる巷ではクリスマスイブである.というわけで車のスモールライトをドレスアップするために オートバックス川越インター店で ミラクルホワイト系の電球を買ってきて,取り替えた. ついでにラジエーターバルブも交換.
で,オートバックス川越バイパス店にはしごして こっちではクリスタルC-3000なる燃料系添加剤を購入. 入れてみたけど,良くわからん(^^;
そもそもなんでそんなにいっぱいオートバックスでお買い物をしているかというと 3000円以上お買い上げの場合に1000円割引券というものが 3枚てもとにあったというだけのことらしい. でもって,クリスタルC3000はおまけであるが, とりあえず期限が年内一杯だったので,使ってみたというわけである.
...クリスマスイブにする事ぢゃーねーよなぁ...(;;)
[99/12/23]いもーと&その息子達とお袋を連れて奥多摩にドライブに行った気がする.湖畔の変な博物館でカツ丼食べた. まあまあであった.
帰ろうとした時に,駐車場にギャル3人の乗った車が エンジン掛けようとしていたが,どうやらバッテリーが上がってしまったらしく むなしいスタータープランジャーのカチカチという音だけが 響いていた. ブースターケーブルあったので助けて上げようかとも思ったが 運転手のおねえちゃんが博物館の方にかけていってしまったので そのまま現場を後にした. まあ,夜でもないし,心配する事も無かろう.
[99/12/22]とみさとちゃーと品川で飲んだ気がする. 久々とみさがぶっ壊れていて面白かった. うっしっし
[99/12/19]正確には12/15なのだが,ちっと遅れてみかんの誕生日祝を執り行った. といってもそんな大した物ではない. サンマルクというベーカリーレストランでコース料理を食べただけのことである.久々にフォアグラ食べたけど,いまいちだったなぁ. 前食べた奴のイメージが強烈すぎて,損をしている気がする. まぁ,パンはとってもおいしいんだけどね>サンマルク
でもって,デザートに出てきたケーキのお皿にかけてあった カスタード系のソース,ニンニクの香りがした(ような気がした)ので 店員にクレームつけて交換させてしまった. 最近,客だからって偉そうにし過ぎじゃねーの?>俺 (とかちょっとだけ自己反省)
ちなみにかっこつけてカードで払おうと思ったら "Amexのみのお取り扱いですー"とか言われてしまったらしい. JCB,DC,おまけにダイナースまで揃えているというのに... やっぱり頼れるもんは現金だにゃぁと実感した一瞬であった.
しかし気が付けばみかんももう高校生. 時の経つのは早いものよのぉ...ふぉっふぉっふぉ
てなわけでなぜかその後府中のドンキホーテに行って(好きだねぇ) 飲み物買って,帰って寝た.
[99/12/18]今日は川崎のRIP邸に鍋をやりにいった.とりあえず1600現着予定に対してAbout1HのGain. 手ぶらで伺うのもなんなので,酒安売り店に行き, 怪しいワインと怪しい日本酒を買う.
でもって,しばらくRIP邸で遊んだ後, 鍋の材料の買い出しに,ダイエーもどきに行った.
結果的には買いすぎである. ついつい手が出てしまう.デパートの恐怖ってやつかな? 専門小売店ではこうはならなかったはずだ. こんなところにもデパートマジックが隠されているとは...
んなことはどうでもいいんだが, 今回の鍋では,珍しく,連れていった猫が酔っ払いモードに入って 面白かった. たまにはあれくらい壊れるのも良いかもしれん. はっはっは.
しかしお土産で買っていった日本酒は,本当に怪しかった. スマン>RIP...
そう言えば帰り道に雪が降っていた気がする. そろそろチェーンを車に常備しておかねばなぁ.
[99/12/17]金曜日.なんとなくGT2をヨドバシで買い求めた後, ダイエット中につきヘルシーなごあんを求めて 新宿をうろつく.結局歌舞伎町の裏にある旭川ラーメンに落ち着く. (それってヘルシー?)
ついでに新宿のドンキホーテにいってしまった(またかよおい). 心が落ち着くらしい. お茶を買って,帰る.
[99/12/12]髪を切りに行った. 寒い.そうそう,体脂肪率,計りましたよー.
大変な事になってました. 体重66Kgで体脂肪率24%. 男性は20%を超えたら軽肥満だそうだ. ちなみに25%を超えたら,完璧肥満だそうだ. はっはっは. 笑いごっちゃないなぁ.ダイエットしなきゃ...
[99/12/11]携帯電話屋に行くために代田橋とやらまで車を回す. ぐーるぐーる回ってるのがみーえまーす(ぉぃ) なんて冗談はともかく,えらい渋滞であった. ちなみに携帯電話はいろいろあってとりあえずその場での購入を断念 (私が買うわけではないが)し,次なる目的地,南京亭へ向かう. いや,なんとなくジャンボ餃子が食べたくなったもんで...で,南京亭でジャンボ餃子を食した後,本日のメインイベント, 体脂肪率計付き体重計を買いに,府中のドンキホーテにGo. タニタの一番高い奴を買おうと思っていたのだが, 店に行くと,何と更に上を行くPana製の体重計を発見. しかもこいつは両足と右手の3ポイントの全身測定で 誤差が少ない!というフレコミであった. ってことで,最強に弱い(いつから???)俺としては, 選択肢はこれしかなくなってしまったわけで, でも早めに買うと他を散策するのに邪魔になるというわけで, とりあえず心に決めつつ,他のコーナーへ向かったというわけで...
次にたどり着いたのがスポーツ用品コーナー. 日ごろからダイエットに興味津々のおいらとしては さまざまなアイテムを研究せねばならない. そこでふと目に留まった見かけない球?らしきものを手に取る. パッケージにはどうやら腕鍛え系アイテムと書いてある.
構造は... 丁度ゆで卵の白身を透明にし,一部をくり貫いて中の黄身が 1/4程度露出していると表現すれば良いだろうか.(形は楕円ではなく 真円に近いのだが...) 更に詳しく書くと,中の黄身はかなりの重量があり,しかも白味内部で 縦方向にはある軸を中心に自由に回り, その軸自体も,えぐれた面を上にして水平方向に1周自由に回れるように なっている. 仮に分解したとすると,3ピースに分けて考えるのが容易だ. まず,えぐれた穴の空いた白味と,下の白味を真ん中で割り, 中の黄色い黄身が取り出せる. この黄身には軸が付いており,その軸は上としたの白味の間に 挟まれているが,若干クリアランスがあるので 軸自体はこの円周上を自由に移動できる.
#わかんねーだろーなー(^^;;;まあそんな難しい話はともかく,こいつは何をするものかというと, どうやら最初に黄身に軸方向に初速を与えてやり, 後は上手い具合に白味部分を握ってうりうり回していると 不思議な事に(実は不思議でもなんでも無いんだが) 中の黄身がぐんぐん加速し, 何と8000rpmにも達するというのである.
実は最初,このアイテムを手にした時には,なにものか良く分からず, 適当に中の黄身を回してうりうり遊んでいたのだが, 大した感動はなかった.しかし,ふとした拍子に手首に変な力が 返ってくる瞬間があり,おや?と思ってそれを繰り返していると, 驚く事勿れ,本当にぐんぐん中の黄身が加速するではないか. しまいにはその回転イナーシャと若干偏芯して回る独特の構造から 手で握っている事すら困難になってくる.
そう,その状態こそが,このアイテムのあるべき姿なのだ.あまりの感動に,つい2個も買ってしまったらしい(ぷ) 結構クセになる.でも慣れないうちは初期回転から高速回転まで 持っていく事自体困難.
で,久々に感動しながら,体重計と一緒にアイテムを購入. さっそく車を運転しながらぶんぶん回して遊ぶ(ぉぃぉぃ). これは握力の訓練になりますなぁ.はっはっは. ちなみに@\780なので,シャレで買ってみてもいいかとおもうよ.
[99/12/10]新宿の南欧台所で,ちゃrとお師匠様のみそじ会を執り行った. 相変わらず新谷氏がぶっ壊れていたのしか覚えていない(ぉぃぉぃ). 2次会ではけーこ嬢も壊れていた気がする. 結局猫は車で輸送してしまった. 飲酒運転,厳禁である. これから年末,取り締まりも厳しくなるしね.そう言えば,自分の駐車場でしばらく酔いを覚ました後 走り始めて1分も経たない緩やかなカーブで 地面にまっすぐに伸びるブラックマークを発見. うーん...こんなところで急ブレーキ?と思い ふと目を前にやると,見事に公園に斜めに突っ込んでいる 真っ黒い車の陰が...
まだ出来立てほやほや?でも運転席に人影はないし... と思い,その場を立ち去り,猫を降ろして1時間半後くらいに同地点を通過したら, こんどはパトカーとレッカーがまさに撤去作業中であった. 年末年始,事故には気を付けねば.
[99/12/5]おふくろに依頼されて,パソコンソフトを買いに行く. タイトルは,源氏物語上巻,下巻. それから,植物図鑑. んなもんあるんかと思いながらムラウチに行くと...
...さすがムラウチ!本当にありました.恐れ入りました. ってことで3本購入してとっとと帰還. そのまま引き渡してしまったのでソフト自体が どういう物なのかは,まだ知らない(^^;
[99/12/4]木場の引越しを手伝うために,森の里まで急行. といっても,ビリであった.なんかしらんが,俺の車には絵の出るレコードが満載されていた.
トランクルームいっぱいの絵の出るレコード...
しかも実写などほとんど(まったく?)なく,全部...
さすが...木場だけの事はある.などと感心しながら,そのまま引越し先の東十条に向かう. 途中かなり危険なシーンもしばしば目にしながら 何とか無事現場に到着. 一気に運び込み,何も考えずに開梱...
しかし,箸でバースデーケーキをつつくのは反則でしょう. せめてナイフが欲しかったね.
あまりの惨状に痺れを切らして?馬車道にごあんを食べに行く. 途中道を何度か間違え,かなりの遠回り. しかしそれにしても,今川さんの車の右のライト, ぶつけた所為なのだろうけれど,光軸が上にずれていて, とってもまぶしかったっす. なおしたほーがいいっすー.ってかんじ.
馬車道では無難に食事完了. でもって,こばぁる邸に帰還し,時間も時間なので退散. あ,言い忘れたけど,新しいマンション?は 小学校の裏にあるので,かなり危険. しかもとなりはねーちゃん? 第2のベランダからベランダアクセスも可能らしい. うーん...今後が楽しみである(ぉぃ)
[99/12/3]会社の連中と飲みに行く. ニンニク系であった. おいしかったけど,翌日の被害が甚大である事は 食べているうちから容易に察しが付いたというかなんというか... ま,いっか.
[99/12/1]なんとなく新宿のねぎしで夕ごあんを食べて, 新宿のドンキホーテに行ったら,雨が降ってきたので, 傘を買って帰ってきた. ...またEVA傘が増えちまったぜ.