Alice In Wonderland
- Es99 Official web page -

BackNumberはこちら
| 2月分| 3月分|
[99/4/30]
久々に宮が瀬方面を流した. 峠に入る直前に前方を走っていたパルサー?だが 峠に入ったとたんに全く見えない. めちゃくちゃ速いらしい(^^;;; 道知らないから安全運転. でも細いんだよねー,ここ. ドライブコースに載せる事にしよう.

[99/4/28]
今日を終わればGW突入である. ちなみにとうとうポケットぴかちゅーのベルトストラップが ぶち壊れてしまった. 腰に付けられないと計測不能なので 泣く泣く装着をあきらめて,鞄に格納した. さらばぴかちゅー

[99/4/20]
先物がここの所続伸している... ありがたい事だ. これなら,何とか損得無しで手仕舞い出来るかも... 頼むでー といいながら,仕事もせんでページの手直し. はっはっは

[99/4/19]
お弁当の注文をしそびれた. なむー

[99/4/18]
小猫にネクタイを買ってもらった. 落ち着いたデザインなので長く使えそう.

久々にギターを弾いてみる. うーん...Fのコードは押さえにくいなぁ. もっと練習しなきゃ駄目だな.やっぱ. 早くコードが頭に浮かぶようになりたいー


[99/4/16]
盛岡に出張に行ってきた. 新幹線とはいえ,やはり盛岡はとおいい. 盛岡といえば冷麺. 仙台といえば,牛タンらしい. まだ桜は咲いていなかった. JR川越と西武線本川越はかなり離れていると再認識. 晴れてたから良いけどね.

[99/4/12]
ぴかちゅうカウンターが4回目のカンスト. 400万歩達成おめでとう. てことで速効リセット. 500万目指してがんばろう. ちなみに所用時間は1984時間. ペースが落ち取るな.反省.

[99/4/11]
今日も雨. 屋根がうるさいくらいザーザー降っておる. 昨日果たせなかったみかん定期入れ購入イベントを処理するために車でうろうろ. すると多摩センター付近にドンキホーテが新規発生しているのを発見. 満車.駐車場待ち渋滞で周辺道路はパニック. 不況なんてどこ吹く風ってかんじである. さすがにあれに並んで入る気力はなかったので, 適当に車を流しながら,ちょっとブルジョアな気分でそごうで測的.即撃沈.

ついでに店内をぶらぶらしてジェニーとりかちゃんの違いを学ぶ. そうなると,今おいらのコンピューターの上に鎮座しているのは 果たしてジェニーなのか,りかちゃんなのか... 顔の作りは,若干世代が違うので,比較は出来ないが どっちかというとジェニー系という事が分かった. おお,背中にTAKARAの刻印発見. ...どっちやねん... でも,腰の不自然なくびれ方は,ジェニー互換だな. 結局謎である. 今度ちゃんと身長を計っておいて,再チャレンジなのだ.

#ちなみにジェニーの方が背が高いらしい.


[99/4/10]
東村山まで猫を拾いに行ったら,2匹だった. 高校生バージョンだった.でも相変わらずだった.

1600からこぢまの所でカーナビの取り付けをしなければならなかったので そのまえにご飯ってことで,うろうろ. 結局ぐるぐる回った挙げ句家の近くの馬車道にGO. うーん...ガソリンの無駄.環境破壊だみゃ. でもって,そのままこぢまの家に直行. 本当は,高校入学祝の定期入れを買う予定があったのだが, まーそれは明日でも出来るしー...

#みかんスマン

で,こぢま宅でスカイラインと奮闘. 屋根のあるガレージで良かったね.天気は大荒れ. 寒空の下,猫2匹をうろうろさせていたら こぢま母にロックオンされて,家の中に引き込まれていった. なむー. しかし予想外に座席下のスペースが狭い!!! おいらのくるまってのは,恵まれてたのね.

#てーか,後部座席用にエアコンの吹き出しなんて,ねーもん.

まーなんだかんだで,バックアップランプ以外は,それなりに配線完了. で,なんとなくFortuneを電話で呼び出して.リアのシート外しを手伝わせて,作戦終了. 絶対外れないくらい硬かったが,きっと夏に那須で水没しかけたときに 水が上がって,フックが錆びたせいだろう. あの車,長くないかも(ぷ

おなかが空いたので,ご飯を食べに,スカイラインでお出かけ. 5人乗りだから,おいらは後部座席で両手に猫. でも左の猫が腹を引っかく.困ったもんだ. 昼と同じく,うろうろし捲った挙げ句,サイゼリアに入ってご飯. みかんは値段の安さに偉く感動していた. あれなら高校生でも行けるわな.確かに.

で,こぢま宅に戻って車を乗り換えて,猫帰還プロセス発動なんだが 携帯をスカイラインに忘れた事を発見してしまった. 仕方ないのでFortuneにおいらの家のポストに入れておいてもらう事にした. スマン.君の大好きなWeb系H-Dataいっぱいあげるから許してね. ちなみに,気がついたら後部座席にドリームキャストが...くけー こぢまの陰謀であった.いや,我慢だ我慢.ぐぅ

PS.だいごろ&みかん,工具のお手入れご苦労さん.


[99/4/8]
レジストリがおかしくなってしまったNTに対していい加減不便を感じ 復活の呪文を唱える事を決断. だって,コントロールパネルのアイコンがどれも反応しないんだもーん(;;) てーか,よーするに,プログラムに引数が渡せない状態らしい. まーなんにせよ,インストゥール時のレジストリに書き戻すという 非常に大胆な事をやったら,案の定ぼろぼろ. でもって,バックアップしておいた,駄目なレジストリを上書きしたら,更に悪化. でも,例の症状は,やっぱりレジストリに起因するという事は分かったので とりあえずデーターのサルベージに奮闘したが, 結局,アウトルックが使えない以外は前の駄目なシステムと 何ら変わらない状態に落ち着いた.

5MByteもあるレジストリから,おかしな部分を探すのも嫌なので もっと大きなキッカケが発生するまで,我慢って事にして 今日はもう寝る.


[99/4/4]
朝起きると,異常な迄の胃のむかつきが... 体質的に吐く事が出来ない私としては, 飲み過ぎは結構辛いものがあったりする. やっぱり,飲む前にはちゃんと胃をガードする乳製品系を 摂取しないと駄目だね.反省.

でもって,ちもち悪いけど,うだうだしてても仕方ないので こぢまを連行して朝飯くいにGO そーいや松風社(宿泊施設)のまえに,野性??の鶏が3羽も居たな. あいつらいったい何者なんだ...なじょである. で,飯であるが,結局青梅街道沿いのGustoに入ってしまった. そこでマグロご飯を注文したはいいが,じぇんじぇん食が進まない. 気持ち悪くて...

おかげでGUSTO VISIONに集中してしまったのだが, これがまた概念Error おそらくDirecTVのコンテンツだと思われるのだが ニコロデオン(Nickeodeon)なる,まー,アニメというか,カトゥーンというか そんな番組をひたすら流していて, 宣伝文句いわく,世界で最も愛されているニケロデオンが 厳選された作品だけをお送りしておりますとか何とか... しかしその内容は...どう考えても放送禁止としか思えないような あまり見ていて心地よくないキャラクター達が 話の内容的にもどう考えても子供向けとは思えないような えげつないというか,HGMというか,そんな話をしている. 印象的だったのは,番組宣伝で流れた,裏返し君. 粘土アニメなんだが,ぶらんこで回転しすぎて,体が裏返しになってしまった という非常に意味不明な設定. よーするに,人体標本である.ありゃすごい. たしかにあれ見て育ったら,変にもなるかもしれん... ジャパニメーションの燃え燃え概念に飛びついてくる外人の気持ちが すごく良く分かった. だって,あれじゃ燃えないもん...マヂで... 日本アニメの基本である,友情,愛,努力と根性,そして燃え燃えキャラクターが 全く無いから...

話題は変わって,今年の北海道凱旋ツアーのテーマソング決定. "北へ"メインテーマ,これしかない!!!!! って事で,Fortune,要チェックだぞ! こぢまに洗脳されて,昨日川越のメイトで速効GETしたから覚悟しといてね.


[99/4/3]
大学にある宿泊施設がリニューアルされたというので,さっそく 宴会をやるという話で,久々大学に行く. その前に,近くの喫茶店でFortuneと合流. テレビチューナー用のダイバーシティーアンテナを取り付けたかったのだが 夜になっちゃったので止め. おとなしく宴会に突入した. しかし,ロクに食べないでウイスキーとカクテルのちゃんぽんし捲ったもんだから あっという間にダウン. 歳もあるけど,最近飲み方がちょっとあれかな. まあでも記憶はちゃんとある. 後輩達ともいろいろ話せたし,満足であった. ふみゅ.

[99/4/2]
カーナビの取り付けをするために会社を早引けした. しかしちょっとしたトラブルがあって, 結局作業を開始したのはもう日も傾き始めた頃... 案の定,途中から真っ暗になってしまった. まあでも初めてぢゃないし,なんだかんだ言いながら 本体&VICS関係は,それなりの完成度で格納完了. ただし,チューナーユニット周りは,仮設置で終わってしまった. でもって,設置完了したので,さっそく試用. うーん... VICSの反応速度がはっきり言って比較不能レベル. でもリモコンがワイヤードモードが無いって言うのが,不満. ファイバーでも買ってきて,導光せにゃあかんかな.

Homeへ