![]() |
||
Alice In Wonderland
|
- Es99 Official web page -
|
|
![]() |
[99/6/30]渋谷で広島風お好み焼きを食べた. 珍しくオタフクソースではなく,ミツワソースなお店であった. 味はまあまあ. でもやっぱり東岡崎のあきじにはかなわない. 今度食べに行けるのはいつだろうか...
[99/6/27]起きたら昼.隠れ家の向かいにある本物蕎麦屋で 蕎麦を食べる. とろろが良かったのだが,品切れ. 仕方なくぶっ掛け蕎麦を食べる. 相変わらず腰の強い麺であった.
そのまま413で帰還. 途中新しく出来た道志道の駅で 信玄餅を買う. そのまま多摩方面に爆走
夕ご飯はお好み焼きにしようと心に決めたのもつかの間 ありえない混雑で,道頓堀町田店を後にする. 仕方ないのでもしもの時の餃子の王将にGo 餃子縛りは大人げ無いので,普通にごあん. 平和な一日であった.
[99/6/26]夜,とみさの山梨の隠れ家まで走る.小雨のぱらつくウエットコンディションで ダウンヒルのワインディングをサイド引っ張って 流して遊んでいたら 不意にサイドブレーキが引っかかって ちょーオーバーステア状態... スピンするかと思ったが,何とか立ち直った. あぶなひあぶなひ 北海道に行くまではこの車を壊すわけには行かないのだ.
で,そのまま隠れ家でパスタを作って食べる.
BGMはつボイノリオの"名古屋はええよ!やっとかめ"である. たまらん
[99/6/25]久々に池袋のハンズを覗きに行った. やっぱり品揃え的には渋谷が最強かも知れんなぁ... 来週は渋谷に行く事にしよう.
[99/6/20]うーん...思い出した. 6/20って河合その子の誕生日だ.(死ね>俺)それはともかく,オートメカニックに乗っていた 中古自動車部品屋を覗きに行った. 内容的には...今3かな. まー足繁く通えば何か良いものあるかもしれんが, 自分の欲しいものが存在する確率はかなり低いって感じの店である.
でもって,そのままホタルチェックにGO いままで勘違いして遅く行き過ぎたので,今回は日没前から待機. 小雨のぱらつく肌寒い,ホタル的にはあまり良くないコンディションだったが ぽつりぽつりと発光を確認.
2000を過ぎる頃にはふわふわ飛ぶものも出てきて, 結構良い感じであった. しかし,少ないね>発生数 寒かったから仕方ないのかもしれないけど...
[99/6/19]本格的に昼迄爆睡 12時間近く寝てしまった.良い事だ.うんうん.そのままタクシー. しかしかなりの雨なので今日はホタルはあきらめる. その時突然,8年ぶりくらいにケンタッキーの鳥が食べたくなった. カーナビで検索した結果車を止められそうな店は近くにない... 仕方ないのであきる野の繁華街で適当に飯屋を探そうと思い 到着するや否や目の前にケンタッキー出現. 今日もチャクラ全開である.
ジンガーなんとかは出来立てでおいしかった でも普通の鳥は,しおしおのパーであった. 後5年は食べないと思われるので,しっかり味を覚えておいた.
その後本屋を探して靴屋に吸い込まれて靴を買った. でもちゃんと本屋にも行って本も買ったので○. ついでにHardOffとムラウチを散策.物価の下落の激しい事... そう言えば,トラックの不法投棄を発見した. 積み荷もゴミだったら完璧だね. 恐くて開けられなかったけど...
[99/6/18]雨である.
なんとなく新宿で回転寿司を食したのち 本屋でオートメカニック別冊を買ってしまった. でも前に買ったのと80%くらい内容重複. まーどの業界も似たようなもんだ. でも20%新たな部分があったので許す.でもって,かなり出遅れたがホタル観戦ツアーIn青梅. 現地到着2200. 後になって分かった事だがホタルは日没から1-2hくらいに 一番良く飛び,それを超えると飛ばないそうだ. はっはっは. 見れる訳ないね. 失敗であった.
[99/6/13]朝からおふくろ&おやじを名栗川上流有馬ダムへ投棄. 空いていた事もあって片道1時間.家に帰ってからフェリーの予約のために電話と格闘した. かけてもかけてもお話し中. 東京も大阪も青森も駄目である. 札幌は休業であった. で,家の電話&携帯を駆使する事30分, ようやく東京予約センターに繋がり, 難なく行き帰りの便を予約完了. これで足だけは確保できたので,他は野となれ山となれである.
夕方,タクシー. ハンバーガータイガーなる店で夕飯を食べる. しかし冷静に考えてみると... ハンバーガーってパンに挟んだもんじゃないのか??? いわいるハンバーグステーキ専門店なのだが 確かにハンバーガーと書いてあったし,店のサブタイトルも なんたらバーガーなんとかとか書いてあった. もしかしたらおいらの認識は誤っているのであろうか. 悩んでしまう.
[99/6/12]昼迄爆睡 と思いきや,親に起こされて クリーニング屋まで運送屋モード. そのまま八王子にGO.73000Km記念の一環としてワイパーブレードの交換を行う. つぎのイベントはスーパーホワイトバルブにしよう. でもこれは車検が済んでからの方がよさそうだ(^^;
ガストでごあん食べた後に山に走りに行く. 峠の広い駐車場で一人キャンプをしているおじさん発見. つおい.
久々に星空を満喫して,帰宅. あー,車の灰皿に電池2本入れたままだ... 途中ホタルチェックしたが,遅すぎたのもあってゼロであった.
[99/6/11]ホタルチェックのために速効で帰宅. そのまま青梅へ直行したが,うーん...1匹確認しただけ. 寒いからかなぁ... 一応駄目元で秩父のポイントもチェック. 途中の移動でカーナビのルート案内がずいぶんすごい道を教えてくれた. 県道53号線だったかな. こんな道を案内するかねってくらいの林道寸前山道. でもまーたしかに一番近かったかも知れぬ.途中でついにTRIPが73000Kmをマーク!!! おめでとー. パチパチパチ. しかし結局秩父もぺけ. あきらめて帰還.
[99/6/6]さて... 車のカーペットを家に持ち帰り手で洗っていたら 摩擦熱で手をやけどした. 結構痛い.夕方,ライフワークに出動. ごあんを食べるために天下一品(ラーメン屋)に入った. チャーハンが食べたかったのだが,サービスランチという チャーハン+ラーメン+ギョーザのセットを頼んでしまった. でも,正解.
チャーハンはいまいちであったが,こってりラーメンが なんかようわからんが,うまかった. ギョーザは普通であった. 東京亭のジャンボ餃子の方がおいしいけどね.
[99/6/5]昼迄爆睡. 午後に軽い運動.ぽてちGet. そー言えばそろそろホタルの季節なので 試しにいつものポイント(青梅)に行くことにする.青梅に付いて,とりあえずごあんという事で 小僧寿司チェーンの回転寿司に入った. 味はいまいちかなぁ. 月見とろろはおいしかったらしいが. やっぱりおいらにはハミータやかっぱ寿司がお似合いらしい.
で,ホタルであるが,さすがにまだ寒い. この気温では居るまいと思ったら,やはりまだであった(^^; まーでも来週には良い感じかなー. とりあえず,来週末またチェックに来る事にした.
あー,榛名にも行かなきゃ... あっちは7月でいいんだけどね.
[99/6/4]今日は会社をお休みしてTDLにGO. ドナルドワッキーなんたらかんたら. ちょっとうるさいパレードであった. 俺としてはやっぱり15周年改とファンテリュージョン それからスターライトマジックだな.今回もきゅろとはるまきときゃらめるぽっぷこーんを食べた. 次回こそはカリブの海賊脇のレストランで豪華なディナーを ごちそうになる予定(嘘)
帰りは渋滞を避けて14号まで北上. それからはいつもの通りに東京駅を突っ切って 20号を爆進. 結局駐車場についてから家まで帰る気力が無く, そのまま朝の6時まで車の中で寝る.
[99/6/3]会社の買い物のために会社を抜け出して秋葉原にGO いつのまにかヒロセ無線が一部復活していた. しかしフラットケーブルの圧着に1個所200円取るだと??? なめんなという事で,撤退.仕方ないのでガードしたのケーブル屋で すだれカラー64Pinフラットケーブルを2メートル買う. そんだけじゃさみしいので駅前で宝くじも買った. 早くあたらないかなー. わくわく
[99/6/2]新宿で飲み. 居酒屋一休というお店であった. 9のつく日が安くなる. 多分めちゃくちゃ混むんだろうなぁ.