◇「尻尾」のきもち。◇

不惑の

そんな年か。びっくり。


4月1日(木) 曇り後雨

昨日体力を使い果たしてぐったり。おかげで子供達は家でゲーム三昧。

お昼はお好み焼き屋さんに連れていってもらう。 メニューに迷うちび達にもちチーズを勧めてやる。 お気に入りメニューを譲ったので、私はすじこんにゃくに挑戦。 良かったけど、ちゃんと噛めたらもっと美味しかったはず。 ワイヤーが外れたら、また来るか。

yuinya、台所の手伝いをさせてもらってご機嫌。 家ではついついめんどくさくて、お手伝いを断っちゃうからなぁ。

夜は春の嵐。

4月2日(金) 雨後曇り

HODA来阪。駅まで迎えに久しぶりの運転。

4月3日(土) 曇り

西宮。甥っ子の中学入学祝いに、お下がりのパソコンをプレゼント。 最後のオフライン地帯がとうとうネット接続。後は頑張れ。

4月4日(日) 晴れ後曇り

奈良へ移動。夜桜見物に夕食後散歩。

4月5日(月) 曇り

10時半に奈良を出発。昼は多賀、夜は八王子駅ビルで和食バイキング。

4月6日(火) 晴れ

小学校、始業式。

帰省中に受け取れなかった書留の再送を頼んだのに、 すっかり忘れてyuinyaの上履きを買いに出掛けてしまった。 再再送。申し訳ない。

4月7日(水) 曇り後雨

早速ブラスバンド部の朝連が始まった。これから毎週水木金と朝連。6時起き。 yuinyaは希望通りフルートになれたようで、早々に持ち帰ってきたのには驚いた。 そんな簡単に貸し出してくれるのか。 息の吹き込み方を教わってきたようで、ひゅーひゅー鳴らして見せてくれる。 いきなり音が出るものなのか!と更にびっくり。 まぁ、まだ鳴ったり鳴らなかったりだけど。 それでも筋がいいと先輩に褒められたとか。

元お隣さんが遊びに来た。 chihiroとお友達とでプラレールを広げ出したけど、 レールは繋がらないわ、電池はどこにあるかわからないわ。 プラレールはHODA担当なんだってば。

4月8日(木) 晴れ後曇り

幼稚園、始業式。 担任は新卒で、幼稚園のOGだとか。

4月9日(金) 曇り

慣らし保育。今年は年中年長一緒なのか。 1学期は早バス。朝はどうせyuinyaが早いからいいとして、 帰ってくるのが早いのが。。。

小学校の保護者会。半日保育のchihiroも同行。 yuinyaにまかせるつもりだったのに、教室にいてくれないし。

4月10日(土) 晴れ後曇り

yuinyaを連れて歯医者。 ブラバンの土曜日練習はいきなりお休み。 こちらの方が入部より先約だったからしょうがない。 歯医者嫌いのyuinyaはかなり引き気味だったけど、 今日はレントゲンと唾液の検査と歯形を取って終了。 痛いことは何もなかった。 ただ歯形を取るのは嫌そうだったかも。

夕方、ご近所さん達と外遊び。 chihiroは小学生達に付いていけず、最後には拗ねて涙。 3年生はもう大きいなぁ。

4月11日(日) 晴れ

HODA、ビーバースカウトのリーダー研修で1日外出。

浅川沿いが桜吹雪できれい。いつも車で通り過ぎるだけなのが勿体ない。

ヨーカドーのおもちゃ売り場で、お試し用に据え付けられたDSに小学生の列。 喜んで並んだchihiro、結構な時間がたっても廻ってきていない様子。 よくよく見ていると、わくわくするあまり、くるくるぴょんぴょん踊っているうちに どんどん抜かされていた。あほかー。

4月12日(月) 曇り

年少の慣らし保育により、年中年長は休園。 手芸屋さんで見つけた生デニムで、yuinyaの補助鞄作り。 音楽室移動用と図工室移動用。

4月13日(火) 晴れ

夏日。

幼稚園は全体保育が始まり、 同じバス停から乗ることになった年少さんの男の子と初対面。 昨日はワケがわからぬままに乗せられたバスに、今日は大泣き。 皆が通る道だ、頑張れ。 うちの2人は母との別れに、涙とは無縁だったけど。

4月14日(水) 曇り時々晴れ

気温急降下。昨日の夏日はどこにいった。

1日保育開始。今日も年少君は大泣き。先生に拘束されてバスに乗り込む。

yuinya、ピアノの先生とお友達に見せるため、フルートを持参。 この1週間、ブラバンに夢中だったため、ピアノの練習をしてないばかりか、 先週やったこともすっかり忘れてしまって、先生をがっかりさせたらしい。 フルートもいいけど、ピアノもね!と念を押されて帰ってくる。

4月15日(木) 雨

新年度のスポーツクラブ初回。体験入会がいっぱい。10人近く。 皆入会したら、賑やかになるなぁ。顔が覚えられなくて困る。

yuinya、3年生になって木金は6時限に。 木曜日は更に居残って皆で宿題をする補習があり、帰ってくるのは16時過ぎ。 スポーツクラブ小学生の部に送っていくのに、16時半には出ないといけないので、 かなりせわしない。 ブラバンの朝連からスポーツクラブ終了まで、木曜日は長い1日だなぁ。

4月16日(金) 曇り

新婚さんから内祝が届く。

4月17日(土) 曇り

起きたら車に雪。4月だってば。

HODAは出勤。yuinyaはブラバンの練習に。

夕方、歯医者。八王子駅で帰ってきたHODAと落ち合い、 chihiroを引き渡してyuinyaとつくし野へ。

yuinya、矯正開始。 先日とった歯形に合わせて作られた、奥歯をかさ上げするものが歯にくっつく。 歯と同じ色の素材なので、一見矯正していることはわからない。 顎の骨の成長を促進し、歯が並ぶスペースを確保していくらしい。 大人の力業な矯正と違い、骨格の成長と共に進むので、おおよそ中学生までかかる長丁場。 私はワイヤーの調整。上顎前歯が久々に痛い。

カブスカウトのナイトハイクを忘れて、次回の予約をしてしまった。 取り直さなければ。 yuinyaのスケジュールがぎちぎちで、携帯のカレンダーに記入漏れが発生してた。 管理が大変。

4月18日(日) 晴れ後曇り

ビーバースカウト、上野の国立科学博物館へ遠足。もちろんchihiroも同行。 美術館は好きだけど、博物館は興味ない私と違って、 博物館大好きなHODAは子供以上に楽しんできた様子。

留守番のyuinyaと2人で図書館。

HODA購入の「科学と学習」永久保存版が届いた。3冊。 付録の骨格標本をちび2人分と、文字通り保存版だそうで。。。

イタリアンバイキングで誕生日祝い。TOPページを変えないと。 看板に偽りありや。

4月19日(月) 晴れ

歯医者さんに電話して予約取り直し。平日に。

誕生日プレゼントにハイドロカルチャーのミニプランツをもらう。 植物を枯らせまくってるので、頑張らないと。

4月20日(火) 曇り

幼稚園の週一お弁当作り開始。

4月21日(水) 晴れ

バス停の年少君、大夫慣れてきたのか、今日は向こうから「おはよー」と挨拶。

夏日。幼稚園の保護者会。主に自己紹介。

4月22日(木) 雨

気温が日替わりで、今日は2月並み。

バス停の年少君は、通い初めて2週間、やっと笑顔でバスに乗車。

幼稚園の個人面談。新米先生の緊張が伝わってくる。 助け船を出してあげなくちゃ!という気分になって、ひたすらこちらから喋る。

スポーツ。先生に話しかけまくって、「静かに」と注意されるchihiro。 面談でも担任の先生に、「うるさいですから」って言っておいたよ。

4月23日(金) 雨

yuinya、朝から腹痛騒ぎ。 お友達との待ち合わせ時間が迫って半泣きなので、 電話をかけてやって、先に行ってもらう。 腹痛と言ってもただの便秘、朝連にちょっと遅れただけで騒動は終結。

4月24日(土) 晴れ後曇り

八王子駅前通りにて開催の、花と緑のまちづくりフェアに小学校のブラバンが参加。 3年生はまだ演奏出来ないのでお休みだけど、見学に行く。 中学1年生となった卒業生も入って、前年度メンバーの最後の演奏となった。

午後、隣の大学生がちび達とボールで遊んでくれる。 さすが教育学部の子供好き。あっという間にお友達。

夕方からスカウトのナイトハイク。 同行の人出が足りないようで、HODAも制服で駆り出される。 カブでも20kmは歩くというので、さすがにchihiroはお留守番。

夜中近くに終了のメールが来たのに、うっかりchihiroと一緒に眠ってしまう。 はたと目が覚めたのは、ドアが開く音。HODAとyuinya、徒歩で帰宅。 延々歩いた後に、本部から家までの数キロが待っていようとは。 迎えに行けなくてごめん!

4月25日(日) 晴れ後曇り

さすがに疲れたのか、yuinyaもHODAも11時まで爆睡。

起きたらイトーヨーカドーへ。 yuinyaの誕生日プレゼントにフラッシュローラーを購入。 靴の上からつける2輪のローラースケート。 自転車に一輪車にキックボードに、yuinyaは家一番の車持ち。

4月26日(月) 曇り

yuinya、3回目の歯医者。平日になってしまったので、chihiro連れ。 長津田でHODAと待ち合わせ、引き取ってもらうという手間までかけたのに、 写真を撮っただけで終了。なんだ、経過を見るだけだったのか。

4月27日(火) 雨

天候不良により、小学校の明日の遠足は延期決定。

4月28日(水) 雨後曇り

ビーバーの母友で副長送別ランチ。 幼稚園のママ友より、ちょっと先輩の男の子の母の話はとっても面白かった。

HODA、残業でyuinyaの誕生日中に帰れず。 というわけでケーキでのお祝いは延期に。 yuinyaはケーキを買うのに付き合わされず、近所の友達と遊べて上機嫌だった。

4月29日(木) 晴れ

昭和の日。HODA、昨日は午前様で帰ってきたのに、本日も出勤。

chihiroの靴を探して多摩境。

4月30日(金) 晴れ

さすがにもう雪は降らないだろうと、コートを持って久々にクリーニング屋さん。 すっかり冬物を出すだけになっていて、いつもご無沙汰でーすと行くので、 お店のおじさんおばさんにはちょっと申し訳ない。


<backforward>
minya's diary INDEX / minya's page TOP